軽くて華やか!日本の伝統の技が光る、本金糸のアクセサリー
【サイズ】 長さ:約22cm 幅:約2.5cm 重さ:約4g
【素材】 本金糸:本金箔、レーヨン、分類外繊維(和紙)
金具:真鍮に金色または銀色メッキ
【金具仕様】 ロブスター式
【使用上の注意】本商品は防水加工はしておりませんので、過度な水濡れにはご注意ください。
皮膚に異常を感じた時は直ちに着用を中止し、専門医にご相談ください。
※モニターの環境や撮影の状況により色味が若干異なって見える場合がございます。
淑女の手元を彩る金糸、銀糸のブレスレットたち
和の彩 wanoiro は日本の伝統の技をモダンにアレンジした、洗練された大人の女性のためのアクセサリーです。
こちらのブレスレットには西陣織の帯などに使われる京都の伝統工芸品、希少な『本金糸』が贅沢に使われています。金糸の素材は何と、純度97.7%のゴールドを打ち延ばした本金箔!純金の輝きとボリュームがありながら、ふんわり軽いエアリーな着け心地。軽くてしなやかだから、長時間身に着けていてもストレスフリー。所作を邪魔することなく、女性らしく美しい手元を演出します。
本金糸は西陣織などにも使われる価値ある伝統の素材です
La Fontaine ラ フォンテーヌ とは、フランス語で泉のこと。金糸、銀糸の束が流れ出る泉のように美しい光を放ち、優雅にお手元を飾ります。ブレスレットにはアジャスターチェーンがついているのでサイズ調節が可能。
三つ編みと流れるような糸の束のコンビがおしゃれなデザイン。先端には小さなタッセルのチャームがついています。ちょっとした手のしぐさにもゆらゆらと揺らめいてエレガントな印象に。淑女の装いのアクセントにぴったりのブレスレットです。
■読み物■

本金糸の工房を訪ねてその秘密を紐解いた
詳細コラム
wanoiro京都金糸物語